運送会社36社※2
現行版約250フォーム収録
●ヤマト運輸、佐川急便、ゆうパック、西濃運輸、福山通運他、各社送り状に対応
●送り主・届け先管理もできる「顧客台帳」付き
●ギフト機能搭載の送り状作成Excelブック※1 フリー項目10個まで対応!
●B2クラウド、e飛伝II、ゆうプリR、クリックポスト、R-smileなど運送会社専用アプリ用CSV書き出しに対応
●Windows11/Excel(Office)2021にて動作確認済み
『送り状印刷 12』は、各運送会社の宅配伝票や荷札を多数収録し、データ管理から印刷までが簡単にできるソフトです。
フォームへの直接入力、外部データ(CSV等)読み込み、付属のExcelブックでデータ管理して印刷・各運送会社の専用アプリ用データ書き出しにも対応しており、様々な現場での要求に応じて使っていただけるソフトです。
なお、収録以外の用紙については『指定伝票 12』※3でフォーム作成し追加(連携利用)が可能です。
※1 マクロ付きExcelブックです。ご利用にはMicrosoft® Excel2021-2016が必要です。
※2 アップデート版 Ver.14.14で38社対応になりました。
※3 連携利用する場合は、『指定伝票 12』アップデートファイル Ver.14.21をご利用ください。
送り状印刷をご利用中の方へ |
アップデート版ダウンロード(2023/07/06更新) ※販売開始後に追加されたフォーム28点も含みます
電話帳(オプション)(2023/05/08更新) ![]() 優待販売★インボイスキャンペーン開催中!★ |
---|---|
ご検討中の方へ |
無料体験版 よくある質問 導入事例 お客様のお声(口コミ) ダウンロード版・追加ライセンスの購入★インボイスキャンペーン開催中!★ |
※運送会社様からの対応のご要望も随時受け付けております
※収録されていない最新用紙をお持ちのお客様からのご相談も承ります
いんさつ どう?ラク!送り状印刷 12 パッケージ版 | |
---|---|
対応OS | Microsoft Windows®11 / 10 (32/64ビット) |
価格 | オープン価格 ※ご参考価格 36,000円(税別) 複数ライセンスのご要望は、お気軽にお見積もりをご依頼ください。 |
品番 | CIDD53 |
JAN | 4573477130069 |
推奨動作環境 | 『送り状印刷 12』推奨動作環境はこちら |
サポート | TB保守サポート会員対象製品 ![]() |
ご注意 |
|
2021年中にWindows10にバージョンアップ予定です。
(2021/6/4・群馬県)
→送り状印刷12は、Windows10にも対応しておりますし、Windows11でも動作確認済みです。これまで送り状印刷3を使い続けてきました。よろしくお願いいたします。
(2021/3/12・愛知県)
購入前に電話で相談しましたが、親切でわかりやすく非常に助かりました。
(2021/1/7・大阪府)
いつもお世話になっております。大変便利だと思います。
(2020/11/18・愛知県)
だんだん便利な機能がついていて、使うのにたのしくなります。いろいろな機能を付けて販売してください。 ヤマトや佐川急便の送り状ソフトとの連携もお願いします。
(2020/10/13・岡山県)
→ヤマト運輸「B2クラウド」や佐川急便「e飛伝U」へのテキスト書き出し機能を搭載しております。 ぜひご利用ください。前のバージョンから新しくすると機能が追加されるのはありがたいんですが、 使い勝手が悪くなる例がいくつかあるので、設定項目を増やすか前のバージョンの仕様と同じモードも 残していただけると助かります。 具体的にはtakuhaiのExcelマクロの住所呼び出しが毎回「お客様コード」に戻ってしまうのが面倒です。
(2020/9/18・東京都)
→貴重なご意見ありがとうございます。”毎回「お客様コード」に戻ってしまう”件ですが 『送り状印刷11』修正版をご用意いたしました。どうぞご利用ください。(最新版『送り状印刷12』では改善しております。)修正版はこちら »
名鉄運輸の提携用紙にうまく印刷できません。プリンターは、5577互換機です。
(2020/9/9・東京都)
→何かご案内できる事があるかもしれませんので、よろしければ、サポートセンターまでお問い合わせください。お問い合わせはこちら »
対応運送会社数が多く便利なのはわかるのですが、 弊社が使用する運送会社はごく少数のため運送会社を絞り価格を下げていただけるとありがたいと感じました。
(2020/8/7・和歌山県)
住所録を社内で共有できれば便利。
(2020/7/20・大阪府)
送り状印刷7プラスを使用していたが、突然VISUAL BASICのマクロエラーで使用できなくなった。 テクニカルコールセンターから最新版の購入を勧められ採用することとした。 住所録、送り状作成、履歴などEXCELシートは毎日バックアップを取っていたがVBのマクロのエラーで復元はできなかった。 このような場合の復元方法があれば教えてほしい。マクロを操作しないでも直せると良いのですが。
(2019/11/22・群馬県)
→最新版のご購入ありがとうございました。”データの復元ができない”件ですが、何かご案内できる事があるかもしれませんので、 よろしければ、サポートセンターまでお問い合わせください。お問い合わせはこちら »
B2クラウドが不安定なので、リスク回避の手段として購入しました。
(2019/11/20・広島県)
送り状印刷7プラスを使用しておりました。 パソコンがおかしくなったとき認証コードが分からなくなったので新たに11買いました。 WIN7使ってますので来年はパソコンリプレースします。 リプレースの際忘れそうですので移行方法などご教授いただければ幸いです。 また担当者はあと4年で定年です。担当者変更のときの手続きの取り方もご教授いただければ幸いです。
(2019/10/4・静岡県)
→最新版のご購入ありがとうございました。
パソコンを変更する際の手順をFAQにてご案内しておりますので、よろしければご覧ください。
こちらから »
ご担当者が変更になる場合には、大変お手数ですが、サポートセンターまでご連絡ください。こちらから »
当社PCがWin10移行になるが、今まで使用していた送り状印刷5では非対応のため 送り状印刷11を新たに購入させていただいております。 今後ともよろしくお願いいたします。
(2019/5/21・岡山県)
日付を西暦対応にもしてほしい。
(2019/5/2・三重県)
→貴重なご意見ありがとうございます。 回避策をFAQにてご案内しておりますので、よろしければご覧ください。 こちらから »
インストール画面が出ないので電話問い合わせしたいのですが、早々にTEL番号お教えください。SETUPが数種類とAUTORANもありどれかわかりません。
(2019/4/10・山形県)
→通常は、自動でインストール画面が表示されますが、表示されない場合には、CDMenuまたはsetup(種類:アプリケーション)をダブルクリックするとインストールが始まります。 インストールについては即お問い合わせいただけます。