送り状印刷 12 のQ&A
『送り状印刷 12』についてよくあるご質問をご紹介します。
 |
「ギフト申込書」を次回の注文を受けるために印刷し発送できますか?
|
 |
送り状作成シートで印刷した内容をマークをつけて履歴ブックに残し、次回の中元/歳暮の際、呼び出すことで販促用に使用できます。
詳細はこちら »をご覧ください。
<手順>
- 注文があった際、送り状作成シートから送り状を印刷するときに、中元/歳暮マークをつけて履歴ブックに残します。
※必要に応じて、注文者への「ギフト発送確認書」も印刷できます。
- 次回の中元/歳暮の販促をする際、前回印刷した日付(あるいは期間)と、中元/歳暮マークで抽出して【再印刷】をクリックします。
※DM作成についても履歴に残したい場合は【印刷待ちシートヘ転記】をクリックし、印刷待ちシートから【印刷】をクリックします。
- 「フォームの選択」画面で「宛名/のし/ギフト」タブをクリックし、以下のカテゴリの中から必要なものを選択します。
■ギフト申込書
※「ギフト申込書」を使用します。前回のお届け先が転記されます。
■ギフト宛名・ヒサゴ
■ギフト宛名
※レターは今回のDMの原稿を先に作成してオリジナルフォーム登録しておくと便利です。その場合は「オリジナルフォーム」タブをクリックし、フォームを選択します。
|

その他ご質問はこちらまで »