送り状印刷 12 のQ&A
『送り状印刷 12』についてよくあるご質問をご紹介します。
 |
送り状作成Excelの【住所録からご依頼主を選択】または【住所録からお届け先を選択】ボタンをクリックすると「Microsoft Visual Basic 実行時エラー*****(*****)オートメーションエラーです。
起動されたオブジェクトはクライアントから切断されました」のエラーが出る
|
 |
大変申し訳ございませんが、詳細については現在調査中です。(2022年1月26日現在)
以下の方法で改善されますので、お試しください。
■Excelの機能「作業中にアクセシビリティ チェックを実行し続ける」のチェックを外す
<手順>
- メイン画面【Excel】-「送り状作成Excelブック」をクリックして起動します。
- 「送り状作成Excelブック」の「ファイル」-「オプション」(画面によっては「ファイル」-「その他」-「オプション」)をクリックします。
- 「オプション」画面の「アクセシビリティ」の「作業中にアクセシビリティ チェックを実行し続ける」のチェックを外します。
- 「オプション」画面を【OK】で閉じます。
上記の方法でチェックが外せない場合には、以下お試しください。
住所録Excelを起動した上で送り状作成Excelの【住所録からご依頼主を選択】または【住所録からお届け先を選択】ボタンをクリックするとエラーが表示されませんので、
住所録Excelを起動した上で、入力していただきますようお願いいたします。
<手順>
- メイン画面【Excel】をクリックして、「住所録Excelブック」をクリックして起動します。
- 得意先台帳Excelブックの上にあるボタン【送り状作成へ】をクリックして 「送り状作成Excelブック」を表示します。
- その後は、通常どおり【住所録からご依頼主を選択】または【住所録からお届け先を選択】ボタンをクリックして入力をおこないます。
|

その他ご質問はこちらまで »