メニュー
無料体験版
オンラインショップ
ユーザー登録
お問い合わせ
製品情報
どう?ラク!シリーズ
伝票印刷
送り状印刷
指定伝票
給与印刷
販売管理
伝票革命
帳票ツール
LinkPrint
クラウドサービス
LinkPrint CLOUD
SmartLabel
ご検討のお客様
導入事例
製品一覧
無料体験版
資料請求
よくあるご質問
お問い合わせ
購入について
購入について
価格表
オンラインショップ
サポート会員 優待
登録ユーザー 優待
購入履歴
サポート
サポート制度
サポートについて
無料サポートご案内
保守サポートご案内
サポートをうける
ユーザー登録
サポート状況確認・申込
動画一覧
よくあるご質問
お問い合わせ
更新プログラム
関連サービス
伝票送付
電話帳ツール
フォーム更新・追加
フォームカスタマイズ
HOME
よくあるお問い合わせ
送り状印刷 12 のQ&A
送り状印刷 12 のQ&A
『送り状印刷 12』についてよくあるご質問をご紹介します。
商品の発送をお知らせするメールを送信できますか?
履歴Excelブックから「発送案内メール」を送信できます。
以下手順をご案内します。
住所録Excelブック・または送り状作成Excelブックから、送り状の印刷(またはCSV書き出し)をおこないます(履歴Excelブックに内容が記録されます)。
履歴Excelブックを起動します。
「お問い合わせ番号」列に荷物の問い合わせ番号を入力しておくと、メールに差し込めます。 詳細は[ヘルプ]-[発送案内メール テンプレートについて]をご覧ください。
メールを送りたい行を選択し(複数選択可)[発送案内メール送信] ボタンをクリックします。
「発送案内メール送信」画面が表示されます。メールの文面など設定する場合には[設定画面を開く]ボタンをクリックします。 ※設定は初回のみ
設定済の場合には、6.へ
「各種設定」画面が表示されます。画面右側「発送案内メールの設定」を設定します。
履歴Excelブックの内容をメール件名/本文に差し込む事も可能です。詳細は[ヘルプ]-[発送案内メール テンプレートについて]をご覧ください。
お届け先宛てのみ送信/ご依頼主宛てのみ送信/お届け先・ご依頼主宛て両方に送信 のいずれかにチェック
メールの件名を入力
メールのテンプレートを編集するには[お届け先宛メールのテンプレート編集]または[ご依頼主宛メールのテンプレート編集]ボタンをクリック
「テンプレート編集」画面にてメールのテンプレートを編集し[OK]ボタンをクリックします。
「各種設定」画面も[OK]ボタンをクリックします。
「発送案内メール送信」画面では[次へ]ボタンをクリックします。
「メール送信プログラム」画面では内容を確認し問題なければ[メール作成]ボタンをクリックします。
「プロファイルの選択」画面ではご利用のメールソフトを選択して[OK]ボタンをクリックします。
ご利用のメールソフトが起動します。内容に問題なければ[送信]して完了です。
その他ご質問はこちらまで »