伝票革命/販売・仕入・在庫 12 のQ&A
『伝票革命/販売・仕入・在庫 12』についてよくあるご質問をご紹介します。
 |
本製品で対応していないことを教えてください。
|
 |
『伝票革命/販売・仕入・在庫 12』に関するよくあるお問い合わせの中で、現在対応していない機能を以下にまとめました。
対応していない主な機能
在庫の評価方法:総平均法に非対応
本製品では在庫の評価に「登録原価方式」を採用しており、商品台帳に設定された原価に基づいて計算されます。
発注残の管理ができない
注文書発行後の発注残の管理機能はございません。
複数倉庫の在庫管理に非対応
本製品は単一倉庫での在庫管理に特化しており、拠点別・倉庫別の在庫振り分けには対応していません。
同一商品の仕入単価を複数登録できない
商品ごとに原価(仕入単価)は1件のみの管理仕様となっています。
データベースはネットワーク上に作成不可
安定性・速度を考慮し、データベースは各PC内のハードディスク上での運用を前提としています。
請求書に「内 消費税額」を表示しない(締め請求)
納品書や都度請求書では消費税を明細単位で計算しますが、締め請求(合計請求)では、
「内 消費税」額は表示されず、自動計算も行われません。
英語以外の外国語に非対応
画面表示および印刷帳票は日本語または英語表示が前提となっており、多言語UIは搭載されておりません。
Unicodeに非対応(Shift-JIS対応)
本製品はShift-JISに準拠した設計のため、Unicode文字(例:「?(リットル)」「?(立方メートル)」など)は正常に表示されないことがあります。
必要な文字は「外字」として作成・登録いただくことで、表示・印刷に対応可能です。
詳細はこちら »をご覧ください。
|

その他ご質問はこちらまで »