給与印刷 11 のQ&A
『給与印刷 11』についてよくあるご質問をご紹介します。
|
個人番号管理者のパスワードを忘れてしまった。
|
|
あいにくとパスワードを忘れると、個人番号を入力したフォームが起動できなくなります。
また給与計算Excelブックに入力した個人番号も表示ができなくなりますので、ご注意ください。
個人番号管理者のパスワードを忘れてしまった場合には、以下の手順でインストールし直してください。
※給与計算Excelブックに登録した個人番号は、すべて削除されます。入力し直す必要があります。
- データのバックアップを取ります。
バックアップ方法についてはこちら » の「C.データ個別のバックアップについて」をご覧ください。
※A.B.の方法では個人番号管理者のパスワードが含まれますので、C.の方法にてバックアップを取ります。
- 『給与印刷 11』をアンインストールをします。(アンインストール時に認証解除をします。)
(アンインストールの途中で「個人番号データを削除しますか?」と表示された場合には、「個人番号データを残す」を選択してください)
- データフォルダを削除します。
(初期値でインストールした場合には
C:\Users\Public\Documents\DourakuV
↑こちらにある「KyuyoV」フォルダの名前を変更するか、削除します)
- 『給与印刷 11』をインストールします。(インストール時に認証登録をします。)
- 1.のバックアップファイルを復元します。(個別のバックアップファイルをそれぞれ復元します。)
- 必要に応じて、メイン画面【設定】-[個人番号の管理]-[個人番号管理者の登録・変更]にて個人番号管理者を登録し、給与計算Excelブックに個人番号を登録します。あらかじめ、個人番号管理者を複数人登録しておくことをお勧めします。
|
その他ご質問はこちらまで »