『給与印刷2 / 給与印刷 3』についてよくあるご質問をご紹介します。
この製品はサポートを終了しています(お問い合わせの回答は、サポート中時期に確認した内容です。現在、弊社では動作確認しておりません)。安心してご利用いただくには現行製品をお求めください。購入はこちらから »
![]() |
平成19年分の源泉徴収票の様式が改訂されましたが、対応していますか? |
![]() |
平成19年分の源泉徴収票の作成も可能です。 給与計算Excelブックの「年末調整」画面を、以下のように置き換えて入力してください。 ![]() @「損害保険料控除額」を「地震保険料の控除額」として入力してください。 A「長期損額保険料」を「旧長期損害保険料」として入力してください。 C「住宅借入金等特別控除の額」は、源泉徴収票の「住宅借入金等特別控除の額」欄に対応しています。 ※金額が「算出年税額」(B欄)よりも多い場合には、印刷前にフォーム画面で源泉徴収票の「住宅借入金等特別控除の額」などを直接入力しなおしてください。 詳しくはこちら(国税庁のホームページ) >> D「年調定率控除額(特別減税額)」は廃止されましたので、入力しないでください。 |