伝票革命/販売・仕入・在庫 9 のQ&A
『伝票革命/販売・仕入・在庫 9』についてよくあるご質問をご紹介します。
この製品はサポートを終了しています(お問い合わせの回答は、サポート中時期に確認した内容です。現在、弊社では動作確認しておりません)。安心してご利用いただくには現行製品をお求めください。購入はこちらから »
後継製品『伝票革命/販売・仕入・在庫 12』の詳しい製品説明はこちら
 |
サーバーPCまたはスタンドアロンPCで起動に失敗する。 |
 |
<現象>
サーバー/スタンドアロンPCにて、下記のような現象が発生する場合
- データベース管理ツールの起動でエラー
- メニュー画面の起動でエラー
- データベース管理ツールでデータベースの新規作成ができない
<下記についてご確認ください、または操作してください>
※まずは、下記ガイドのとおりセットアップが完了しているかご確認ください。
ガイドとは、
■伝票革命12の場合:ダウンロード版はダウンロード後に作成されるフォルダー内(CD版はCD内)の「伝票革命/販売・仕入・在庫12各種ご案内」-「3:サーバー設定・インストール・認証について」をご覧ください。
■伝票革命9.1/9の場合:「はじめにお読みください」をご覧ください。
またサーバーセットアップの場合にはガイドの「SQL Server および ファイアウォールの設定」も必ず最後まで設定してください。それでも現象が起こる場合以下をお試しください。
- パソコンを再起動してお試しください。
- 管理者権限をもつユーザーでログインしてお試しください。
- ウィルス対策ソフトを一時的にオフ(終了、無効化)にしてお試しください。
- (サーバーセットアップの場合には、4.以下もご確認ください)
ファイアウォールを一時的にオフにしてお試しください。
<ファイアウォールの無効化>
■伝票革命12の場合:ガイド「3:サーバー設定・インストール・認証について」のP.10 Eの画面で無効化できます。
■伝票革命9.1/9の場合:ガイドP.17 Fの画面で無効化できます。
- データベース管理ツールが起動できる「現象3」の場合、データベースの新規作成ができるかお試しください。
できない場合は、共有化したフォルダに問題がある場合が多いようです。下記をご確認ください。
- 共有化したフォルダや、そのフォルダを含むドライブが圧縮モードになっていませんか?(圧縮モードの場合、フォルダやドライブ表記が青文字になっています)
その場合は、圧縮モードでないドライブ・フォルダをご指定ください。
- 共有化したフォルダは EveryOne のフルコントロールで設定されていますか?
HomeUsers等、ほかの名前で設定されている場合は、権限が足りない可能性があります。「NETWORK SERVICE」についての権限を追加することで動作することがあります。
以下の手順でお願いします。
- エクスプローラで、作成いただいた該当フォルダの上で右クリック
- [プロパティ]をクリック
- 「セキュリティ」タブをクリック
- 【編集】ボタンをクリック
- 【追加】ボタンをクリック
- ユーザーまたはグループの選択画面で【詳細設定】ボタンをクリック
- 【検索】ボタンをクリック
- 検索結果一覧から「NETWORK SERVICE」をクリックして【OK】ボタンをクリック
- 画面が1つ前に戻るのでまた【OK】ボタンをクリック
- フォルダのアクセス許可の設定画面で、グループ名またはユーザー名で「NETWORK SERVICE」が選択されていることを確認し、アクセス許可で「フルコントロール」にチェックを入れ、OKをクリックします。
- フォルダのプロパティ画面で【OK】ボタンをクリック
- 『データベース管理ツール』でデータベースを新規作成をお試しください。
- ファイアウォールの設定で、「TCPポート」番号を、1433から、別の番号(例えば1436等)に変更します。
その際UDPポートの番号も念のため、1434から別の番号(例えば1437等)に変更します。
※いったん、全部アンインストールして、インストールし直してから再度お試しください。
|

その他ご質問はこちらまで »