伝票印刷 12 体験版
『伝票印刷 12』の無償体験版をご提供しております。
体験版をダウンロードする前に以下の注意点をお読みください。
製品のご購入前のお問い合わせ »
製品のご購入について »
※フォームが更新されています。最新の対応用紙は
こちらからご確認ください。発売後に対応したフォーム(ヒサゴBP1401・BP1412・BP1413や「フロン回収行程管理票」の4種類のフォーム、「家電統一伝票 E様式(手書用)」)については体験版・評価版にてお試しいただけません。
- 製品版との違い
本ソフトは体験版につき、次の点で製品版と異なります
- 製品版では随時、更新プログラム(無償追加フォーム含む)をご提供しています。最新の内容は、こちらからご確認ください。
- フォーム上に入力したデータは実際に印刷することができますが、「SAMPLE」という文字が印刷されます。
- データ管理Excelブックはサンプルブックのみご利用いただけます(サンプルブックはExcelマクロ有効ブック形式(.xlsm)です)。
- フォーム上でAccess形式のファイルを開く場合は、お使いのパソコンにMicrosoft® Accessがインストールされている必要があります。
- 得意先台帳、商品台帳データは保存できますが、製品版に移行することはできません。
- フォーム上に入力したデータの保存はできません。
- レイアウト変更したフォーム(オリジナルフォーム)の保存はできません。
- Excel伝票への書き出し/PDFへの書き出し/E-Mail送信機能はお試しいただけません。
- 各種ツール類は使用できません(電話帳、ワードメモ、印鑑画像作成、伝票印刷ファイル検索ツール、社印・スタンプ、電卓などはお試しいただけません)。
- バックアップ・復元機能、TBクラウドサービスをお試しいただくことはできません。
- 『送り状印刷 体験版』、『指定伝票 体験版』及び『伝票送付』との連携機能をお試しいただくことはできません。
- その他、一部機能が製品版と異なる場合があります。
- 製品版では、ネットワークによる認証が必要です(1台にのみインストール可)。また、インストールおよび認証には管理者権限が必要です。
- 操作方法について
本ソフトの操作方法につきましては、ヘルプファイルを参照してください。
ヘルプファイルは 以下の方法で参照することができます。
・Windows【スタート】メニューの[全てのプログラム]−[いんさつ どう?ラク! 伝票印刷 12(体験版)]−[ヘルプ]
合わせてこちらもご覧ください。
伝票印刷 12 ご購入前のQ&A »
伝票印刷 12 ご購入後のQ&A »
- アンインストール方法
『伝票印刷 12 体験版』を削除する場合は次の方法でおこなってください。
なお、製品版をお使いになる場合は、体験版を削除してからインストールしてください。この時、体験版で保存したデータはすべて削除されます。
- Windows【スタート】メニューの[コントロールパネル]を選択します。
- 「プログラムのアンインストール」をクリックします。
- リスト中の『いんさつ どう?ラク!伝票印刷 12(体験版)』をクリックして【アンインストール】をクリックします。
- 「ファイル削除の確認」画面が表示されます。【はい】をクリックするとアンインストールが始まります。